私たちのこだわり
春、秋、冬。そして夏。巡る季節の恵みを最高のかたちで。
社名「春秋冬」には、一年を通じて最高の旬をお届けするという私たちの誓いが込められています。私たちは、単に食材を流通させるだけでなく、生産者の情熱と大地の力を深く尊重し、食材が持つ本来の物語を大切にしています。鮮度を最優先し、古くからの伝統的な栽培・収穫方法を未来に繋ぎ、持続可能な農業を支援することで、皆様の食卓に安心と感動をお届けできるよう日々精進しております。私たちのこだわりは、自然との共存という日本古来の知恵に基づいています。
今旬の食材
今、この瞬間にしか味わえない、大地の恵み。
京都府産 京たけのこ
早朝に竹林から掘り起こされたばかりの京たけのこは、その瑞々しさと柔らかな食感が格別です。えぐみが少なく、ほんのりとした甘みは、煮物はもちろん、お刺身としても美味しくお召し上がりいただけます。春の息吹を感じさせる、京都が誇る極上の旬の味覚をぜひご堪能ください。
徳島県産 さくらももいちご
その名の通り、桜を思わせる淡いピンク色と、桃のようにとろけるような独特の食感が特徴の「さくらももいちご」。一粒一粒に凝縮された上品な甘みと華やかな香りは、まさに果物の宝石です。大切な方への贈答品としても大変喜ばれる、希少価値の高い逸品です。
山形県産 山菜の盛り合わせ
雪解けの季節に顔を出す、こごみ、たらの芽、ふきのとうなど、豊かな自然が育んだ山形県産の山菜を厳選しました。それぞれが持つ独特のほろ苦さと香りは、春の訪れを感じさせてくれます。天ぷらやおひたし、和え物など、様々なお料理で季節の移ろいをお楽しみください。
事業内容
旬の食材調達・卸売
日本全国の提携生産者と緊密に連携し、その時期に最も美味しい旬の食材を厳選して調達。ホテル、レストラン、専門料理店など、高品質な食材を求めるプロフェッショナルな皆様へ、安定して供給しています。鮮度と品質に一切の妥協はありません。
マルシェ・イベント企画運営
生産者の顔が見える安心感と、直接交流できる喜びを多くの方に届けるため、ファーマーズマーケットや食に関するイベントを企画・運営しています。地域活性化にも貢献し、食を通じた豊かなコミュニティ形成を目指します。
料理教室・ワークショップ
私たちが取り扱う旬の食材を使って、その美味しさを最大限に引き出すための料理教室やワークショップを開催しています。プロの料理人による実践的な指導で、家庭でも本格的な和食や、食材を活かしたアイデア料理を学ぶことができます。
食のコンサルティングと輸出入
メニュー開発アドバイスから、日本の誇るユニークな地域食材の海外市場への輸出入まで、食に関する幅広いコンサルティングサービスを提供しています。国内外への日本の食文化発信に貢献します。
生産者の声
佐藤 健一さん
(信州りんご農家)
「土づくりから、一つ一つ。わが子のように育てたりんごです。Haru Aki Shoさんは、その想いごと都会の人に届けてくれる。私たちの丹精込めた努力を理解し、消費者の方々との架け橋となってくれることに、心から感謝しています。これからも最高のりんごを届けられるよう、愛情を込めて育てていきます。」
イベント情報
青山ファーマーズマーケット出店
開催日: 毎週末
場所: 国連大学前広場
毎週土日に開催される青山ファーマーズマーケットにて、Haru Aki Sho厳選の旬の野菜や果物、加工品を直接販売しております。生産者との会話を楽しみながら、安心安全な食材をお買い求めいただけます。都会の真ん中で、畑の恵みを直接感じてください。ぜひお立ち寄りください。
春の山菜を味わう料理教室
開催日: 来月15日
場所: 本社キッチンスタジオ
春の味覚の代表格である山菜をテーマに、料理教室を開催します。アク抜きから下処理、そしてプロの料理人が教える本格的な山菜料理のレシピを学ぶことができます。参加者募集中です。定員に限りがございますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
お問い合わせ
連絡先
住所: 〒107-0061 東京都港区北青山2-8-12
電話番号: +81 3-5411-0088
メール: info@
営業時間: 月〜金 9:00 - 18:00
アクセス
GoogleマップでHaru Aki Sho本社の場所を表示